社会派女子量産計画

母も妻も、嫁も仕事も。カッコ悪くても、正直に生きたい。

決められない会議のこと。

 

PTAを経験して一番思ったのは、「決めるための会議をしてないな。。。」ってことでした。

 

 

 

 

 

もちろん、任意の団体ですし、父母だけでなく地域、学校、そして何よりも子供たちの楽しみや幸せを大前提に考えるため、
色んな意見が出てきます。
会社のように”利益を出す”という共通の数字目標があるわけでもなく、何が最良か、というコンセンサスを取るのは
本当に難しい組織だな、と思ってきました。

ただ、決められない会議って辛い。。。
集まることが目的になっているような会議っていうのかな。

問題にしなくてもいいような事を「ただ、何か言いたい!」っていうだけで意見してみたり。
全員同じ考えじゃないと結論を出せない雰囲気もあるし。
役がまわってくるのを恐れて、ずっと貝になっている人もいるし。

会議に慣れていない、ってのもあるなぁ、とも思うのですが。
一度、役員決めの会議があまりにも決まらず1時間堂々めぐりだったので、
「わたし、会計やるので、もう帰っていいですか。」
って引き受けて帰ったこと、ありました 笑。


会議や打ち合わせでは、”決めること”を意識するようにしています。
特にOEMやODMの場合は、クリエイティブな表面と、現実に落とし込む裏面のバランスを取ることがとっても大切で、とっても難しい。
間にデザイナーさんやクリエイターさんが入ることも多いのですが、どこで折り合いをつけて、納得してもらうかってのもあるし、
こちらの技術料に対しての対価を納得してもらえるかどうか、というのが一番の難関で(それが仕事なのだけど 笑)。

気を抜くと、貴重なお互いの時間をダラダラと使ってしまう羽目にもなるし、生産性が下がるので。。。
ストイックなピリピリした空気である必要はないんだけど、とにかく着地点が決まっていない会議は、ぶっちゃけムダ、だと思います。

もちろん、そこに集まるみんなで議論しあう時間があっても良い。
ワイワイと少し、話が脱線しても良い。
ムダも、気晴らしも必要なんだけど。
ほんのちょっと”決めること”を意識することで、全体の生産性があがります。
それが、日本の経済にも影響してくる! と思っているのは、わたしだけでしょうか。


7日間限定メルマガ。まだの方はぜひ↓↓↓
⚫︎メルマガ 1週間で起業家マインドになる!〜夢ある幸せ主婦のススメ〜
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGbXzbGEv

 

 

 

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⚫︎高品質なキッズドレスブランド「Cotori(ことり)」
http://cotori-dress.shop-pro.jp
⚫︎ かとうはとこのtwitter
https://twitter.com/cot_coto
⚫︎かとうはとこのnote
https://note.mu/hatocok
⚫︎メルマガ 1週間で起業家マインドになる!〜夢ある幸せ主婦のススメ〜
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGbXzbGEv
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・