社会派女子量産計画

母も妻も、嫁も仕事も。カッコ悪くても、正直に生きたい。

日本のママのすごいところ。

日本のママのすごいところ。

アメブロで以前 掲載した記事の抜粋です。)

やっぱり、何といってもお弁当でしょうね・・・
わたしの子供が小さい頃はまだキャラ弁とかなくて、ほんと助かりました(笑)

 

 

 

アメリカにホームステイした友人の子供が、ステイ先のママが用意してくれるランチが1週間りんご一個で(笑)それでアメリカが嫌いになった、って言ってた。
当然切って、塩水につけて、お弁当箱に・・・なんてことはしない。まるごと一個、かじって食べてね!です。

ヨーロッパでは日本の”BENTO”数年前から流行ってますね。
エコで、ビューティフルで、栄養価が高い。

火付け役はフランスのようですが、なぜフランスで弁当が流行ったのか、知ってますか?
なんと、アニメだそうです。
学園アニメの中でみんなでお弁当を食べるシーンや、好きな男の子にお弁当を作ってあげるシーンが出てきて、そこから流行っていったらしいですよ。
何がきっかけになるか、わからないですね!

ヨーロッパの学校でも、ランチを持っていくのが一般的です。
給食もあるんだけど、給食費が高いので、ランチを持って行ったり、一度家に帰ったりするそうです。
持っていくランチも「ジャムサンド+オレンジジュース」程度のものです。

中国は、もともと「食事はあたたかいものを食べる」という習慣があるので、サーモス社の保温シリーズが日本に来る観光客にも売れているらしいです。

日本の文化が少しずつ形を変えながら、違う国に受け入れられていくって嬉しいですね!

友人が、年少の娘さんの遠足のためのキャラ弁用の材料を買い物に行き、材料だけで¥5000使ったって言ってました。
これは極端ですが、お金だけじゃなく、手間ひまかかってますよね、ほんとにすごい!

子供だけじゃなく、毎日ご主人にお弁当を作ってる人もたくさんいますよね。ご主人の朝が早いからと、前日の昼頃から仕込み始める人もいます。

 

そんなわたしも、出張前の儀式として、「冷蔵庫コンビニ化作戦」というものをやっています。

 

f:id:hatoko-katou:20160420183623j:plain

これは、まわりのママ友やFBを通してお友達たちにも大絶賛で、真似する人が続出!

コンビニ弁当では少し罪悪感が残るけど、これなら「やった感」が残る。

家族も、頑張っているのがわかるし、文句が言えない。。。

(実際は、コンビニの方が美味しかったりするんだけどね 笑)


長男が高校生になり、お弁当生活が始まりました。。。

まだ4月なのに、すでにネタ切れ(笑)!

 

これ、3年続くのね。。。

がんばれ、わたし!!!!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
⚫︎高品質なキッズドレスブランド「Cotori(ことり)」
http://cotori-dress.shop-pro.jp
⚫︎ かとうはとこのtwitter
https://twitter.com/cot_coto
⚫︎かとうはとこのnote
https://note.mu/hatocok
⚫︎メルマガ 1週間で起業家マインドになる!〜夢ある幸せ主婦のススメ〜
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTbGbXzbGEv
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・